モジュール?
モジュールとは?を説明すると非常にややこしい文書になるので、モジュールの利用方法について説明します
プロジェクト内で使用可能なグローバル変数やグローバル関数等を定義することで、コードの重複を防ぐことができます
モジュールとは?を説明すると非常にややこしい文書になるので、モジュールの利用方法について説明します
プロジェクト内で使用可能なグローバル変数やグローバル関数等を定義することで、コードの重複を防ぐことができます
モジュールの作り方
「MicroSoft Visual Studio」で簡単に作れます
「ソーリューションエクスプローラー」でモジュールを作成する「プロジェクト」を選択し右クリック
「追加」、「モジュール」、モジュール名を設定することで作成できます
この様なコードが作られます
モージュール名は「Module1」としました
「MicroSoft Visual Studio」で簡単に作れます
「ソーリューションエクスプローラー」でモジュールを作成する「プロジェクト」を選択し右クリック
「追加」、「モジュール」、モジュール名を設定することで作成できます
この様なコードが作られます
モージュール名は「Module1」としました
Module Module1 End ModuleModule Module1~End Moduleの中にグローバル変数やグローバル関数等を定義します
モジュールの使用例
SQL Serverの接続文字列やテーブル構成のレイアウトの定義等にも利用しています
SQL Serverの接続文字列やテーブル構成のレイアウトの定義等にも利用しています
Module Module1
'グローバル変数
Public 名前1 As String = "あいうえお"
Public 名前2 As 型
'グローバル関数
Private Sub 名前3()
コード
End Sub
Public Function 名前4() As 型
コード
End Function
End Module